なんとなく思い立ったので、やってみる。
久しぶりなので、記録は残しておこう。
とりあえず、現状の状態確認から。
PS3は、Rebugの4.81っぽい。たぶん。。
CEXになってた。いつDEXから戻したんだろう・・・?
んで、今のPS3の最新バージョンは・・・?
4.84ですね。2月に更新してたのか・・スルーしすぎ・・・
さて、安心安全で行くなら、いったん、バージョンを3.55に落としてから、Rebugを入れなおし!とするんでしょうが、下げるのは下げるで、面倒くさい。。
RebugからRebugの更新なら前にやったことあって問題なかったんで、そのままやってみることに。
ここら辺の作業内容は、確実ではないので、自己責任ですね。
さて、Rebugのページによって、4.84のファームを落としてきます。今回、自分はCEXなので、REX EDITIONです。
ついでにToolBOXも落としておこう。
USBメモリにダウンロードしたpupファイルを「PS3UPDAT.pup」にリネームしてコピーします。
フォルダ構成は、USBメモリルート:\PS3\UPDATE になりますね。ToolBOXのpkgもUSBメモリの直下にコピーしておきます。
後は、PS3にUSBメモリを指し、
[設定]-[システムアップデート]を実行!
お次はもちろん「記録メディアからアップデート」を選択!
USBメモリ内の更新データを見つけてくれるので、「OK」で進みます。
後は適宜選択して、「同意する」を選択すると、更新が始まります。
ここまで来たら、終わるのを待つしかない。
ほい、5分もかからず、終了!
んで、「パッケージマネージャー」からToolBOXを更新っと!
上書きでGO!
ToolBOXの起動テスト。
COBRAの表示が見切れてるのが、ちょっとかっこわるいが、まぁ問題なさげ。
MultimanとかWebmanとかそのままでも、とりあえず動くから、更新しなくてもいいかな?
・・と思ってたら、Webman動かなかった!
ここから「webMAN_MOD_1.47.19」をダウンロード。
pkgをインストール。
インストール後、WebMAN MODを起動して、とりあえず、OK。
前のようなWebMAN設定が無いのは、そういうものなのか・・?
よく分からないけど、気が向いたら調べよう。
では、また。